富士市鷹岡入山瀬の潤井川の龍巖淵からみた富士。手前の建物は、富士製紙の社宅らしく、画面の煙突下の棟には衣類が干してある。
富士製紙がこの地に工場を建設したのは、明治23年のことで、当時、鈴川駅(現,JR吉原駅)から入山瀬を通って大宮(現,富士宮)まで鉄道馬車が開通したことが契機であった。また、この地は、富士山大沢崩れを源とする潤井川の豊富な水資源が利用でき、富士山麓のモミ・ツガが利用できること、豊富で安い労働力を得やすかったこと、交通の利便性、消費地である都会に近いことなども、工場立地の背景となった。
ここ龍巖淵には、かつて吊り橋があった。下の写真がそうで、前掲の写真は、この橋上から撮ったものだろう。